2012年9月29日土曜日

LED-AC514 (プロト 7W×2 LED多機能センサーライト)



メーカー:株式会社プロト
型  名:LED-AC514 7W×2LED 多機能型センサーライト
製  造:?(購入は2012年9月)


主に防犯用に屋外設置、人が近づくと勝手に光るライトです。
RITEX(ライテックス) というブランドでそこそこメジャーなようで
すね。
(株)プロトとなっていますが、実質的には同住所に本社を持つ
親会社の(株)ムサシが取り扱っているのかな?

なんと、この 株式会社ムサシ って地元メーカーだったのか!
(本社:兵庫県加古川市八幡町宗佐)


スペックはこんな感じです。

公称消費電力は15Wです。



点灯時間調整・フラッシュ切替え等はこの操作パネル(本体下
面)で行います。



今回の実験時間は以下の通りです。
 第1回:約21分(データ取得時間は1秒)
 第2回:約15分(データ取得時間は1秒)

2回目

最小(5秒)を2回、最大(5分)を1回、しばらくしてから最小(5秒)
を1回です。


最大まで(グラフの前半分)を拡大しました。


ツマミを最小(5秒)にしても30秒近く点灯していました・・・。
しかも謎の落ち込みが間に入っています。
次に最大(5分)にしたら5分45秒、ほとんどの区間で15Wを超
えています。
まぁ最大1.4Wなので大きな問題ではありません。
待機時(点灯時以外)は公称値の1W以下でした。


1回目


なんかいろいろ変ですね

まず、波形が波打っています。
そして、点灯途中でツマミを最大にしたら・・・何故か18分も点
灯しました。


波形が波打ってる原因は・・・電圧変動の影響でした。

ACコンセントからの100Vが一定間隔で2V落ち込んでおり、
引きづられて消費電力が変動していたようです。
後に分かった事ですが、この製品は交流専用LEDを搭載して
いる為このような現象が発生しています。

なぜ最大(5分)の設定で18分点灯したかについては今の所わ
かりません。
ただ、このツマミはアナログなのでかなりアバウトっぽいです。

追記
上記の点をメーカーに確認しています(投稿末の関連投稿)。
交流専用LLEDについても考察があります(投稿末にリンク)。

ちなみに、確かに明るいです。
前方に集中している為か、市販のLED電球よりも明るいです。
一晩中点灯しっぱなしじゃないので白熱電球やハロゲン電球
からの代替でも大幅な電気代の節約にはなりません。
ただ、メリットとして消費電力のピークが下がる、虫が寄ってき
にくい(LED)等があります。

何かと物騒な世の中です。
屋外にコンセントがない場合は乾電池やソーラー充電タイプも
ありますので検討してみてはいかがでしょうか?


関連投稿は こちら です。

交流専用LEDについての一考察は こちら です。

電球関連の総合リンクは こちら です。


0 件のコメント :

コメントを投稿

※1.コメントは管理人の承認後表示されます。
※2.何故かコメントに返信できません、ごめんなさい m(_ _;)m